8月 1st, 2011

 :日付選択

 

第57回日本母親大会 in 広島

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

被爆都市広島で、初めて日本母親大会が開かれました。母親大会のそもそもの出発点が核兵器のない、平和な世界を求めることでした。福島原発事故のあった今年の開催は特に重い意味を持っています。これ以上放射線被害に苦しまないよう運動の強化が求められました。同時に、昨年のNYでのNPT核不拡散再検討会議での前進を受けて、7月12月の国際会議では具体的に核兵器禁止の条約を求める決議が採択されています。それを受けた新たな署名運動も始まりました。そうした世界の流れの中で57年間たゆまず運動の構築に努力してきた母親大会参加者は、格別の思いで新たな一歩を刻もうとしていることも間違いありません。全大会の開かれた30日、全国から8500人の母親が集まりました。

壇上には「にんげんの よのあるかぎり くずれぬへいわを」の文字が

壇上には「にんげんの よのあるかぎり くずれぬへいわを」の文字が

笠岡市平和祭

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

23日、笠岡市平和祭が市民会館で行われました。小北中学校の生徒たちが、広島、沖縄訪問に基づいて平和学習の発表を行いました。「今日本は平和です。」それを壊さないようにと訴えました。しかし私は、少し今の日本が平和かどうかについては子供たちなりにもっと議論を深める必要があると感じています。福島での原発事故の問題、沖縄で騒音に苦しむ基地周辺の住民の話など、子供たちには届いていないのかも知れません。人間の生きる権利をあっという間に奪ってしまう戦争、人権蹂躙のトップにある戦争、今私たちの人権がどれだけ保障され、安心に暮らせているといえるでしょうか、先生方も論議を深めていただきたいと願うばかりです。この子たちの未来が真に平和なものであるために。

スクリーンには訪問した広島・沖縄の写真

スクリーンには訪問した広島・沖縄の写真

生江浜納涼祭間近

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

20・ 21日の夜、盆踊りの練習が生江浜会館前の広場で行われました。金浦大黒踊り保存会の黒田さんも来られ、子供たちに一生懸命教えていただきました。8月6日土曜日に向けてバザーなどの準備も進んでいます。

見よう見まねで子供たちも輪に入る

見よう見まねで子供たちも輪に入る

生健会対市懇談

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

22日、生健会の皆さんと市に対して要望事項に対する回答を頂き、懇談しました。①生活保護申請に関わる自立計画書提出について、どの自治体もそれを条件に申請を受けていないことや、生活に困窮した人たちが計画書を出せるはずもなく、自立の努力ができるようになってからでも遅くないことなど訴えました。②申請書を窓口において誰でもいつでも申請できるようにとお願いしました。③申請者に対して人間的に対応してくださいとお願いしました。①②については再考していただけそうですが、③はなかなか難しく、庁舎内全体の職員の人権意識と密接に関係があります。次回の懇談も大体約束して会を閉じました。

回答をもとに熱心に懇談

回答をもとに熱心に懇談

ニコニコクラブ

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

クラブの教室は、棟全体が耐震化工事されるため、夏休みの間だけ、もと一年生の教室を間借りしています。「広々としているので動きやすいんですよ。」と指導員の方が言われました。南のドアの外は直接コンクリートのそと廊下に出ることができます。「これがとても便利なんですよ。」と校舎の中をあちこち歩き回らないように配慮する指導員の方が言われました。夏休みが始まったばかりの

ゆったりとつかえるクラブの部屋

ゆったりとつかえるクラブの部屋

子供たちはのびのびと皆元気そうでした。

ひまわり

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

22日、とても暑い日でした。金浦小学校を訪れると、とても大きなひまわりが、それでも太陽に顔を向けて出迎えてくれました。

とても見事な花です。大きな葉も元気でした。

とても見事な花です。大きな葉も元気でした。

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

見事な鯛でした。今まで一度も釣ったことのない魚ですが、16日、初めて?船で釣りに出た人が持ってきてくれました。一番大きいものを頂きました。

アイフォンと比べると大きく見えます。33センチ

アイフォンと比べると大きく見えます。33センチ

城見台納涼祭

ひのつ倫子 : 2011年8月1日

今年もご招待いただき、城見台の納涼祭に伺いました。子供たちは、年齢にかかわらずたくさんの参加で、踊りあり、空手の演武あり、多彩な出し物でにぎわっていました。たいていのところがカラオケだけにとどまっていますが、この地域の工夫は世代を超えて楽しめ、見事です。夜店もいろいろそろえられ、私は老人会が定期的に作っている廃油を原料としたエコ石鹸を二つ買い求めました。東北の被災者支援募金も設けられ、城見台納涼祭は地域の総合力を感じました。

地域の人たちで受け付けや案内、募金など

地域の人たちで受け付けや案内、募金など

みちこだより No.45 (2011年7月)

おてつだい : 2011年8月1日

110801np

「みちこだより No.45 」(2011年7月)を発行しました。ご覧ください。

>> みちこだより No.45(2011年7月) PDF378KB