みんなが集まると大仙様のバザー論議になります。お寿司づくり、手作り小物など。。。ヨモギのしぼり汁を水の代わりに使って、ドーナツを作りました。捨てるのがあまりにもったいない気がしていたのです。風味がとても春らしく、わずかに緑色したドーナツです。みんなで食して春を満喫しました。またヨモギ摘みに出かけます。
3月, 2013
:年月選択
ヨモギ風味のドーナツ
ひのつ倫子 : 2013年3月18日穴ぼこ
ひのつ倫子 : 2013年3月18日よくある粗悪な路面です。入らなくなった捨てがたいズボンを知人に差し上げてしまいました。クロネコヤマトから送って帰りの道でガタンっというバイクの音に思わず止まってカメラに収め、市にお願いしました。
ヨモギ
ひのつ倫子 : 2013年3月18日ヨモギ摘みに友人が出かけ、山ほどの量を持ち帰りました。ゆがいてミキサーにかけたものです。ドロドロ状態ですが、これを絞って草餅づくりをします。4月4日の大仙様の日に東北支援バザーを企画しています.
草餅の販売、うまくいけばいいのですが。期待しながらその香りを楽しみました。試作品がとてもおいしかったです。
卒業式
ひのつ倫子 : 2013年3月18日15日金浦中学校の卒業式に出席しました。寒い朝でした。懐かしい校歌を一緒に歌いながら、わが息子の卒業式はいつだったかしらと思い出していました。今年の卒業式で気が付いたことがあります。送辞,答辞を述べた生徒二人とも、その口調と姿勢に心を込めていることが熱く伝わってきたことです。表現能力の高さと共に14・15歳にふさわしい人間味を感じさせられました。そのことがとてもうれしく、校長先生にも感想を伝え、同席した皆さんとも話題にしました。
質問終了
ひのつ倫子 : 2013年3月18日13日、私の個人質問が終了しました。TPP問題、保護基準引き下げの問題、国民生活全体にひいては笠岡市民全体に及んでくる大きな問題であるにも関わらず、そして大変だという認識があるにもかかわらず、国の動向を見守る姿勢しか持てない市行政の在り方に苛立たしさを感じました。また、教育問題では、県平均をすべて下回るなどのこれまでの統一試験結果を受けて社会の中での学習企画、例えば夏休み中の5日間の補修計画を中央公民館など使用で広く利用してもらう、授業工夫で基礎学力をつけるなど予算化されています。しかし、子供をどう育てるかという基本的な教育論議を経て教師の専門性を構築する方向が見えませんでした。暴力問題での質問に答えて、「教育現場で暴力は絶対にあってはならない」としながらも「各校に通達を出している」との答弁でした。大なり小なり教師を含めて大人が暴力容認の考えを持っている現状を見るとき、それだけでは認識は深まらないとさらに質問しましたが、答弁に前進はありませんでした。
路面補修完了
ひのつ倫子 : 2013年3月8日住吉地区は東の端、神社に隣接する市道に神社の木の根っこが路面を持ち上げるように這っていましたが、自転車や歩行はもちろん押し車の通りにくいこともあって、修繕してもらいました。やっと完了したみたいで、写真を撮りに行ってみました。とてもすっきりと改修できていました。これで地域の人達も安心です。
生活保護基準引き下げでどうなる?
ひのつ倫子 : 2013年3月8日5日午後から生活保護基準の引き下げと扶助費の削減でどんな影響が出るのかということを中心に「安全安心の街づくりに取り組む市民の会」が学習会を開きました。消費税引き上げで中小業者はどん底にというお話は西備民商から、生保の基準をもとにした様々な税や、援助費への影響を受給者の例を声として挙げながら紹介して下さったのは生活と健康を守る会、私は、基準を引き下げることで40項目以上にも上る負担増の影響についてお話しました。
3月の大仙様
ひのつ倫子 : 2013年3月7日3月5日、大仙様でした。門前町の笠岡で今も旧の24日に開かれます。人の流れは寒さの薄れるこの日、そろそろ増えかけたかな?と思えます。でも一時期に比べると少なくなりました。お参りの人波の中に教え子のお母さんがおられ、久しぶりにお会いしました。ご主人が暮れに急に亡くなられたとかで、寂しい再会となりました。ともにご供養のお祈りを上げました。東日本大震災からやがて丸2年を迎えます。忘れてならないこととして自分の活動の中に置きたいと思います。命の大切さと政治が守るべきものとして復興も防災対策も日本のあり方が問われています。まだまだ遅れている実態が伝えられてきます。門前で被災者支援の募金活動に取り組みました。この5月にはボランティアに行きます。1時間余りで13,792円の募金が寄せられました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。4月・5月はバザーに取り組んで5月に持って行こうと思っています。
路面のひび割れ
ひのつ倫子 : 2013年3月4日国道から笠岡湾干拓の体育館に続く道路生江浜御崎線は岡山国体に向けて作られた新しい道です。広くて通りやすいものの、水田地帯に作られた地盤のゆるい場所です。広い歩道もひび割れがあちこちにみられ、歩行者の足をすくいます。近くの団地も含め、散歩をする人が多く、危険だという声が届けられていました。何とかふさいで頂けたようです。
味噌作り
ひのつ倫子 : 2013年3月4日初めて味噌を仕込みました。農協婦人部の取り組みに誘われてです。4日が仕上げの日です。出来上がった米麹と炊き上がった豆、塩を混ぜ、ミンチにして味噌樽に詰めます。食卓にのるのは9月以降ということで、気の長い話です。「みっちゃん、私が食べるときに教えてあげるから。」と、一緒に作った近所の人が約束してくれたから忘れる心配はなくなりました。どんな味なのか楽しみです。