| HOME | TOP | 書き込み |  |


Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] → Next

ひったかの日に 2005/06/11 (Sat)
 火を高く掲げる「ひったか」。昨年は雨で延期された。今年は何とかできそう。明日のおしぐらんごに参加の広島修道大学、広島経済大学の教授2人を含む6名の到着が遅い。ついたのは4時過ぎ。練習できずに、説明を受け、深夜の畳の上でのシュミレーションで私が指導した。教授2人はすでに経験者で心配はなかった。。学生達とにぎやかに深夜まで語る。国際交流協会から参加する2人はマリオさんとソーレンさん。やる気満々。
 みんなで焼肉パーティもひったかも楽しめた。
1120995104.jpg
1120995165.jpg

ひったか集会 2005/06/09 (Thu)
 バザーのお礼に小学校を訪ねた。ちょうど子供達が自分達の作った子供ひったかの発表会(ひったか集会)があり、招待された。
 それぞれのグループが何を表しているのかを歌、ゲーム、クイズ、寸劇、踊り、みんなが工夫して集団的に自己表現。先生方のご努力と、子供達の知恵が結集する。見ていて面白いし、生き生きとした表現力が見る者をわくわくさせる。特に1年生はいい。子供達のはじけるような声と動きに元気をもらった。
1119566081.jpg

頑張れバザー 2005/06/05 (Sun)
 今年はどうしようかと迷っていたが、ぎりぎりの時期になって酒井さんからの要請があった。急ぎ準備したにも関わらず、この日多くの人が来てくれた。六万円余りの純利益は、保存会に渡して子供達のために使ってくださいとお願いした。
 野菜、果物、卵、バラをはじめ、たくさんのご寄付があった。実行委員会一同、心からありがたく思っている。来年も子供達の元気なひったかおしぐらんごの取り組みを応援する為に頑張りたいと、想いを新たにして引き上げた。
1120993276.jpg
1120993312.jpg

小北中学校組合議会 2005/06/02 (Thu)
 笠岡市矢掛町立小北中学校で、組合議会が開かれた。学校では屋上のコンクリートが一部崩落し、急ぎ修繕の必要があり、その予算を補正する提案が出されようとしたが、矢掛町議の1人から、双方の本議会で決していないものを組合議会で決することはできないとの発言があり、いつもは15分ぐらいで終わる会議が長引いた。
 地方自治法上も問題はないという考えが示されたが、その方は納得しない。結局双方の本会議終了後再開ということになった。私は「子供達の安全を」とお願いしておいた。それが第一だと考える。

環境汚染問題で専門家と 2005/06/01 (Wed)
 建設残土が笠岡湾の干拓地内へ大量に搬入された問題で、検出された砒素のことを含め、専門家の意見を聞かせていただいた。私にはわからない事だらけだったが、例を挙げてわかりやすく説明してくれた。
 それにしても足の踏み場もないほどの研究室にはびっくり。どこに何があるのやら。2週間ばかり海外へと言う忙しさの中、2時間ほど大学の講義を受けた気がする。環境問題への日本人の感覚の鈍さは外国のそれと比較してお粗末と言う。まさにその通り。政治でさえも住民不在である。

Prev ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] → Next



| HOME | TOP | 書き込み |  |
CmfDiary(ver1.11)